千葉県船橋市 前原西

在園児の保護者の皆さんへ

満三歳児クラス

「幼稚園に早く預けたい!」の声にお応えします!

【ふたば組】
・お母さんにも自分の時間を
・兄姉と一緒に行きたい
・仕事復帰のタイミングで

未就園児教室

すまいるクラス・安心の入園前保育!

ばなな組|火曜日・木曜日クラス
ぶどう組|水曜日・金曜日クラス

先生と子どもたちが自慢です!

「人」が魅力の冨士見第二幼稚園

冨士見第二幼稚園の一番の魅力は「人」にあります。先生がみんな個性的で一生懸命に子どもたちと向き合っています。子どもたちも広い園庭で元気一杯、先生に愛されとっても素直に育ちます。ありのままの先生と子どもたちを、冨士見第二幼稚園の「空気」を感じに、ぜひ一度見学にいらしてください!

 

お知らせ

園庭開放は幼稚園の空気感や、先生や子どもたちの雰囲気を見るチャンスになります。ぜひ、幼稚園や保育園を考えている保護者の皆様に一度足を運んでいただき、実際に園の様子を感じていただければと思います!


 

満三歳児クラスが2025年春にスタートします!詳細はこちらをご覧ください。お仕事をしながら、幼稚園に通える預かり保育システムもございます。子育て経験豊富な幼稚園スタッフがお力になります!

 

元気で素直な子どもに育つ3つの秘密

冨士見第二幼稚園、保育の心・技・体

【心】の距離感

「先生が全園児の名前と顔を覚えていて、アットホームな雰囲気が好きです!」

保護者のみなさんに一番多く聞かれた声です。子ども・ご家庭・先生、心の距離を大切に、小規模幼稚園の強みを最大限に生かした保育を大切にしています。「愛されて、満たされる」冨士見第二幼稚園の子どもたちの素直さの秘密はここにあります。全学年2人担任制でより細やかなサポート環境をご用意しています。

個性豊かな先生と、保育【技】術

人生 × 保育=無限の幼児教育

得意を保育に掛け合わせオンリーワンの先生へ

保育を志す人は様々なタイミングで「こんな保育をしたい!」という夢を持ちます。冨士見第二幼稚園は、そんな先生の夢が叶えられる保育環境を大切にしています。一人ひとりの先生の人生ストーリーが、個性あふれる保育スタイルを形成。「想い」を持って保育を楽しんでいます!

元気で健康な【体】づくり

特別ではない「一生懸命」遊ぶ事

冨士見第二幼稚園の外遊びを見てみると「いつも先生が走り回っている」ことがとても印象的です。広い園庭に響く子どもたちの声に負けいないくらいの先生たちの笑い声。「全力で外遊びを楽しむ先生と子どもたち」これが私たち冨士見第二幼稚園の一番の魅力です!

  1. 01
  2. 02
  3. 03

冨士見第二幼稚園の魅力「先生」紹介

一人ひとりの保育への【想い】をお届けします

これから幼稚園・保育園をお考えの皆様へ

冨士見第二幼稚園の魅力をもっと【知る】

冨士見第二幼稚園の教育方針

調和のとれた人格の形成|心身の健康教育・個性を伸ばす教育・自然とともにある教育・国際社会人としての基礎教育。以上の教育目標の基で保育を行っております。【詳細はこちらをクリック・タップ】

調和のとれた人格の形成を 唯一の最終目標としています。

『園庭開放』はチャンス!

ふだんは入れない幼稚園の「雰囲気」・「先生」を知れるチャンスです。私たちも、積極的に皆さんとコミュニケーションをとりたいのでご遠慮なく、話しかけてくださいね!【詳細はこちらをクリック・タップ】

実際に幼稚園の雰囲気や先生の人柄を感じてください!

冨士見第二幼稚園の園庭施設

外で遊べる日は必ず、外遊びの時間をつくります。広い広い園庭と、伸び伸び遊べる遊具をご紹介します。【詳細はこちらをクリック・タップ】

外で遊べる日は必ず外遊びの時間を作ります!

空き箱工作
【Free your imagination】

ご家庭から出る工作素材や、近隣の薬局から頂けるたくさんの空き箱をつかい、自由に工作を、誰でも、いつでも楽しむことができます。【詳細はこちらをクリック・タップ】

自由に工作を、誰でも、いつでも楽しめます!

冨士見第二幼稚園の「行事」

先生が「本気」で仮装する冨士見第二幼稚園の名物・ハロウィン、運動会、発表会、、たくさんの行事を子どもと一緒に楽しめるのは幼稚園ならではです!【詳細はこちらをクリック・タップ】

たくさんの行事を楽しめるのは幼稚園ですね!

すまいるクラス

年少さんの入園間もない4月は、親子とも心身へ大きい負担がかかります。1年前から幼稚園に無理なく少しずつ通い、園生活・集団生活に慣らしていけることが大きな魅力です!
【詳細はこちらをクリック・タップ】

未就園児クラス|安心をお届けする入園前教育

アクセス

〒274-0825 千葉県船橋市前原西6-1-13

JR津田沼駅 バス5分「管理事務所前」下車 目の前

新京成電鉄「前原」駅下車徒歩10分

採用と実習について

私達と一緒に保育を「一生」たのしみませんか?

現在採用の募集は行っておりません

冨士見第二幼稚園で『はたらく』魅力

一番の魅力は「先生と先生たちの関係性」

PAGE TOP