在園児の保護者の皆さんへ
  • あきこ先生

  • 幼稚園教諭

  • 【主任】

「その子に応じた言葉かけを行い、伸びる可能性を最大限に引き出すこと」

その子が今やりたいことを感じ、自分で表現できるようにサポートします。

あきこ先生

幼稚園教諭

【主任】

750_500_2bai_ooshima03
750_500_2bai_ooshima02
750_500_2bai_ooshima01
previous arrow
next arrow

冨士見第二幼稚園の魅力について

私たちの幼稚園は大規模ではなく、2クラスずつのこじんまりした幼稚園です。全員の先生が子どもたちの顔と名前を把握しており、「あの子がこんなことをしたよ」などの情報を共有し合っています。このように、小規模ならではのきめ細やかな保育が魅力です。

子どもたちの成長を他の学年の先生たちと一緒に喜び、見守っていける環境が整っています。子どもたちがのびのびと明るく毎日を過ごし、先生たちも一緒に楽しんで保育している姿は、当園の良さを象徴しています。

さらに、当園の半数の先生が「お母さん先生」です。子育て経験があるため、保護者の皆様が不安に感じた時や、家庭での子どもの対応についてアドバイスを提供できます。若い先生ももちろんいますが、経験豊かな先生たちの存在が安心感を与えてくれます。

保育で大切にしていることについて

私は子どもたちの個性を大切にしています。一斉保育の中でも、その子に応じた言葉かけを行い、伸びる可能性を最大限に引き出すことを心がけています。また、保護者の皆様とも成長を共有し、ご家庭でも子どもを褒めて育てることを伝えています。

私たちはまず、子どもの全てを受け入れ、その子が今やりたいことを感じ、自分で表現できるようにサポートします。良いところを伸ばし、自分を出せるようにしてあげたいと強く思っています。

幼稚園は、子どもにとって初めての集団生活の場です。だからこそ、「幼稚園が楽しい」と感じられる毎日を提供したいと考えています。

 

スタッフ一覧に戻る
PAGE TOP